事例

兵庫日産自動車株式会社

LINE友だち登録のフックとしてご活用、長期的なファンづくりに貢献

実施内容

LINE公式アカウントの「友だち」数を増やし、友だちの満足度向上やブロックを防ぐことを目的に、クーポンサイトをご活用いただいております。 特にお客様の多くが居住されている兵庫県内の各市区町村で使えるクーポンを中心に掲載しており、日常生活で利用しやすい内容になっています。さらに、関西圏や隣県の岡山県、四国のエリアのクーポンも掲載したことで、車での旅行時にもご利用いただけるサイトになっております。

媒体
超トクなび(Web版)
対象地域
関西地方・四国地方・岡山県
用途
LINEの友だち限定特典

導入の経緯・課題感

もともとLINEアカウントは開設されていて友だちも一定数いる状態でした。ただ、アカウント開設初期に実施したキャンペーンで一気に友だちが増えた後は、友だちを増やすための施策を検討している状況でした。スポットのキャンペーンでは一時的に友だちが増えても、継続的な増加にはつながりにくいため、中長期間に友だち数を伸ばしていける施策を探していました。

その中で、「クーポンサイトを友だち登録の特典として活用する施策」をご提案させていただきました。これにより、まだ友だち登録されていないお客様に対しても中長期的にご案内が可能になることに加え、生活圏ですぐに利用できるクーポンを特典にすることで、どんなお客様にもご使用いただけることからご導入いただきました。

中長期的な友だち登録促進と既存顧客への満足度向上

LINEの友だちになったお客様のみご利用いただけるよう、LINEのリッチメニューにクーポンサイトへのリンクを紐づける形でご提案しました。また、掲載するクーポンは生活圏で使いやすいように兵庫県内全域の市区町村のものを数多く取り揃えました。

加えて、旅行先でも活用できるよう、関西圏や隣接する岡山県、また四国エリアのクーポンも掲載しました。さらに、クーポンは毎年新たに追加されるため、お客様に継続的にご利用を楽しみにしていただける仕組みとなっており、ブロック防止にもつながる点をご提案させていただきました。

友だち数増加と地域貢献にもつながる施策へ

結果として、中長期的に右肩上がりで友だち数が増加しており、ブロック率も施策前に比べて低下する成果が出ています。

また、兵庫県内を中心とした地域の店舗や施設を掲載することで、この施策を通して兵庫日産様主体で地域貢献、地域活性化に取り組む形にもつながっています。 さらに、毎年掲載する施設や店舗を増やしていく中で従業員の方のおすすめ店舗を掲載するなど、社内の方も参加できる施策となっております。

営業担当から一言

毎年掲載施設を増やし続けることで、友だちの皆さまに楽しみにしていただける施策になっており大変嬉しく感じております。今後は今年から「カレー特集」や「ラーメン特集」など、テーマに沿った形で掲載店舗を追加したため、今後もお客様にさらに喜んでいただけるようなテーマで、より良いクーポンサイトにしていきたいです。

営業担当:須賀